-
第34回氷上トライアスロン小海大会2025 後半戦
冬の三種競技 前半の記事に続き、今回は三種競技のカウントダウン後からの様子をご紹介します。 スキー、ランニング、そしてスケートの3つの競技が待ち構えています。 それぞれの競技が持つ特徴と、どれも体力と精神力が試される限りのものばかり。 では、... -
第34回氷上トライアスロン小海大会体験記 2025 前半
氷上トライアスロンチャレンジ 新しい挑戦が人生を豊かにする こんにちは、SKYです! 2025年が始まり、あっという間に1ヶ月が過ぎ、2月に突入しました。 昨日、2025年2月2日(日曜日)、長野県小海町で開催された氷上トライアスロン大会に出場してきました... -
ElTiSの試験対策
今日は試験シリーズです。みなさんはElTisという試験をご存じでしょうか。 この試験は、高校生が留学に行くときにまず受ける試験として、多くの留学生が受験をします。 特に留学生がアメリカの高校に入るためには、この試験の受験が必須条件としており、高... -
NCLEX対策 No8 Women’s Health
メルハバ! Merhaba ! 今日はトルコ語の挨拶からスタートです。 そして、NCLEX対策をしていきましょう! breast self-examination BSE 乳がんセルフチェック 看護師は患者に乳房の自己チェックについて指導しています。患者の次の発言のうち、指導を正... -
NCLEX対策 No7 Management of Care
サラマッパギ Selamat pagi. (マレー語でおはようございます) 今日は優先順位を決定するような問題を答えていきましょう! 例えば、4人の患者さんがそれぞれ訴えや症状が見られます。どの患者さんを優先して、ケアに入るかというような問題です。全員... -
NCLEX対策 No6 Child Health
グーテンターク! 今日は、子供の健康をテーマにNCLEX対策をしていきます! 粘り強く進めていきますよ! Febrile seizures 熱性痙攣 The nurse is teaching the parent of an 15-month-old client who experienced a febrile seizure about home managemen... -
NCLEX対策 No5
ボンジュール! 今日は薬学について進めていきましょう! よく使用される薬に分類されており、頻出問題になっています。 三環系抗うつ薬 Tricyclic antidepressant (TCA) 問題1 Which of the following is appropriate for caring for a patient wi... -
NCLEX対策No4
こんにちは。今回は薬の作用そして重篤な副作用についての問題です。さあ、スタートです! 悪性高熱症 Malignant hyperthermia (MH) The nurse in the operating room is caring for a client who received IV succinylcholine 20 minutes ago. The nurs... -
NCLEX対策No3
こんにちは!今日のテーマは日本ではあまり聞くことがない疾患についてです。 実際にNCLEXでは出されている問題でありますので、知っておく必要があります。 今日ご紹介する疾患は遺伝子疾患問題を2問です。 Let's study! サラセミア Thalassemia The nur... -
NCLEX対策No2
こんにちは。さあ、今日も、コツコツと問題に取り組んでいきましょう。 1問目 The nurse is assessing a client with hypertension and essential tremor 2 hours after receiving a first dose of propranolol. Which assessment is most ...