ブエノスディアス!
2023年6月29日 木曜日。
今日のテーマは自己研鑽です。ただの自己研鑽ではなくて、さらに自己研鑽を追究していくという内容です。
自己研鑽に投資する時間とお金
みなさんはどれくらい、自己研鑽に時間とお金をかけていますでしょうか。
1日24時間をどのように投資するかというお話しです。
前回の記事で、仕事の時給は、使い方により自分でコントロールできることを書きました。
今日はその残りの時間をどこに投資するのか、そのときにリターンも一緒に考えてみることです。
自分の将来においてお金や時間を産むことができる事柄に投資していくとそれが自分のリターンになること。
お金の投資と同じですね。最初は小さな利益かもしれませんが、20年、30年と投資をしていくと、利益が膨らんでいくことに例えると分かりやすいです。
時間を投資してそこから時間を生み出すものを作っていくことが大切なのではと考えます。
何も考えずに時間を費やしていると時間の無駄使いになりかねません。
1週間に1度くらい、何に時間を投資しようか、その使い方は大きくずれていないのか、と追究することを常に確認していくことで、軌道修正ができるでしょう。
なぜなら、自己研鑽にはお金と時間がかかるからです。
人は1つのことを続けていくときに、自分が支払ったお金と自分がそこに費やした時間を要することを忘れがちです。
私は、多言語サークルに入っています。
こちらはもう10年間続けています。
これは無料ではなく、毎月、毎月、月謝が必要です。家族で取り組んでいるために、家族の分も支払っています。
そこにかけているお金とこれまで費やした時間は、相当なものです。今後も続けてよいものかと立ち止まって考えることがあります。
そのときに、費やしたお金と時間が生み出すリターンも考えてみると、かなりのリターンがあると自負しています。 だから、続けていこうと思えるのですね。
もう一つ、大学院。こちらも授業料と学位を得るまでに時間が相当かかります。
これもリターンを考えると、大きいものです。学生のときは実感することはなかったのですが、信頼度、給料、職、出会う人々の選択も広がっていくものです。
朝のルーティンワーク
自分のルーティンワークを決めて、なるべく朝早い時間に、流れるようにこなしていくことをお勧めします。
ルーティンワークの例 5:00~7:50
- 今日のスケジュール確認
- お弁当作り
- 朝ごはん作り
- 抹茶を立てて飲む
- 身支度
- 洗い物や洗濯
- 論文1もしくは本を1冊読む
- 朝活の歌と話すことのおさらい
- 朝活(ラジオ番組のようなもの)情報発信+多言語
- 家族とコミュニケーションをし朝ごはんを食べる
- SNSへの投稿、ブログを書く
- 仕事に出発
このルーティンワーク、ある程度の流れはありますが、状況により変更することもあれば、細かいところは入れ替え自由です。柔軟性が必要です。
自分の文章力をアップさせる
文章力をアップしていくのは、こつこつと地道な積み上げしかないと考えます。
自分で考察し、オリジナルなものを作成することの意味はあります。
世界に一つだけのオリジナル文書。AIでは同じものを作れない自分だけの文章。
そこには時間がかかるものです。この時間の投資は、文章上達の道につないでいるため、そこへの時間は意識的にかけて良いものだと感じます。
自分で書いた文章を人に読んでもらう、公開することで、さらに磨かれていくものです。
文章が速く書ける人は、仕事が速いのは納得!
英語で論文やブログを書くと世界中の多くの方に読んでもらえるのです。
そうなるためには、日本語で書けることが前提。
頑張らないとですね!道ははるばる長いけれども、努力することを続けていくことが一番の近道。
そして追究することも大切!
今日も最後まで読んで下さりありがとうございます。
コメント