2022年12月21日 朝活ライブのレポート

silhouette photography of group of people jumping during golden time
目次

今日で、朝活ライブを開始して、1か月です! イェーイ!

まずは1か月、早起きして、一緒に楽しんでくれているメンバーの皆さまに感謝です。

私、一人だったら、1か月も続かなかったような気がします。

平日月曜日~金曜日の6:30~6:50の20分間、朝の貴重な時間を共に過ごせていることに、

心より感謝いたします。

これを始めるきっかけになったことは、子供が留学に向けて自分の気持ちを表出したり、

仲間と音の発見をしているのが、楽しそうだなと感じたことでした。

一人でするより、仲間を作ってやっていくことに意味があるのだと思います。

それで、私もやってみようと思いました。

言語+グローバルヘルスの情報共有、仲間と作り上げる活動は楽しいと実感しています。

言語はタガログ語、ベトナム語、アラビア語、英語を中心にしています。

この1か月のテーマ(2022年11月21日~2022年12月21日)

  • 多文化共生政策
  • 在日外国人の介護問題
  • 在日外国人の教育(6人に1人が不就学児であること)
  • 物質依存(アルコール依存症・薬物依存症)
  • 認知症(事例を挙げて、在日外国人の認知症の看護医療問題)
  • 運動が認知症を予防することの研究報告
  • 軽度認知障害(MCI)について
  • 認知症予防について
  • 不安、不安障害
  • パニック障害
  • てんかんの治療、看護、救急対応の実際、出産のときの対応
  • 強迫性障害の治療、看護
  • 摂食障害の治療、看護
  • トラウマ
  • トラウマインフォームドケア
  • 脳疲労
  • マインドフルネス
  • マインドフルネスの実演 3回
  • 在日外国人のメンタルヘルス
  • 医療通訳の実際、機能
  • 外国人医療に求められること
  • トラベルナースについて
  • ガーナへの道
  • ガーナのお産

11月21日~12月21日の間にこんなにも情報提供とディスカッションができたんだ!

と振り返ってみて思いました。

今は、入ってくれているメンバーと外国人医療に関して、何かしたいなあと思っているところです。

何を必要としているのか、正確な情報を集めることが大切なので、

今は仲間たちとシェアをしながら、次の活動へとつなげていきたいです。

さてさて、明日はガーナのライフラインについてお話していこうと思います。

日本は水道をひねれば水がジャバジャバ出て、いくらでも使える。

これって当たり前?

普段当たり前すぎて考えないけれど、特別なことであり、当たり前なことではないんです。

また、明日、タガログ語のラブソングからスタートですよ。

世界で、タガログ語のラブソングを聞いて、グローバルヘルスについて語りあっている、そして、ベトナム語、アラビア語、英語を習得しているのはきっと私たちだけでしょう。

また明日お会いしましょう。

最後まで読んで下さりありがとうございます。Salamat❣

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次