オーストラリアへ旅立つ甥っ子

woman walking on pathway while strolling luggage

Hiya! G’day, mate! (こんにちは)

How’s it going mate? (みなさんお元気ですか?)

久しぶりにオーストラリア英語のあいさつを思い出しました。

そんなきっかけをくれた甥にまつわるストーリを紹介します。

目次

先週高校を卒業した甥っ子のHuくん。0歳の時から懐いてくれたHuくんが18歳に。

そして、卒業3週間後にはオーストラリアへ長期間、旅たちます。

目的は語学留学1年、その後ビザを切り替えてワーキングホリデーをする計画。

長期の移住を決意し、しばらくは家族、友人とのお別れ。

おばあちゃんにしばらく会えないということでおばあちゃんに会いにきてくれました。

そう、Huくんの「卒業お祝い」と「留学いってらっしゃい送別会」をしました。

赤ちゃんの時から知っているHuくん。昨日は、たくましさを感じました。

この留学に向けて、準備をしてきたのですが、Huくんの周りには留学に行く人はおらず、父に相談しながら

数ある手続きなどを進めてきました。

高校の先生からも、「高校卒業して留学に行くのはHuくんが初めてです。」と言われたぐらい。

高校留学は稀にあると思うのですが、海外で働くことを目的に旅立つパターンは珍しいケースらしい。

2ヶ月間だけホームスティ先を決めて、語学学校に通うよ。
その後は、現地で自分で次の宿泊場所を見つけて行こうと思うよ。
現地や語学学校で友達を見つけて、シェアハウスとか考えていこうと思っている。

全てが出来上がっているレールに乗る留学ではなく、自分で情報収集し、交渉などしていく生活がスタートするんだね。たくましいな!

そんなHuくん。高校生活と並行して雑誌のモデルをしていました。

昨日はびっくりな情報を教えてもらいました。

「罪と悪」という現在上映中の映画にエキストラとして出演しているようです。

高良健吾さん、大東駿介さん、石田卓也さん、

佐藤浩市さん、椎名桔平さんなど大物俳優が出演している映画。

この映画のロケ地は福井県。そして今回エキストラは福井住民から募集したそうです。

Huくん、高校生でありながら映画初主演!

私はこれから見てみようと思います。みなさんもぜひチェックしてみてくださいね!

映画の詳細はこちらから⇩

https://tsumitoaku-movie.com/

オーストラリアでもやりたいことを持っていて、それを実現していくのでしょう。

留学中には孤独を感じることもあるだろう、いろいろなことに葛藤することもあるだろう、

それでも日本で暮らしているだけでは身に付かない自立心を高めてくるだろし、

自分と向き合う時間もたくさんあるはず。

新しいことに挑戦していくHuくんの成長が楽しみです。

そんなHuくんの父親も高校卒業してすぐにフランスに住んだことがある経験を持っています。

HuくんのおじいちゃんがHuくんの父(当時高校卒業すぐ)に

「海外に行って絵画を購入し、それで商売をしてみたらどうだ」ということを言い

フランス行きの往復の飛行機のチケットとお金だけを渡したそう。当時18歳。

決まっているのは出発と2ヶ月後の帰国日のみ。

あとは現地で自分で考えて生活しておいでとフランスに送り出したおじいちゃん。

宿泊先は現地に行ってから、自分で探す旅をしていました。

Huくんの父は、そのフランスの経験を通して、帰国後に起業をし、

現在海外のスタッフを迎え入れて仕事をしています。

Huくんの父も自分の子供に冒険という宝のチケットを渡したようにも思えました。

常にHuくんの父、そしてHuくんのおじいちゃんの周りには多国籍の人がいました。

世界を飛び回っているそんなHuくんの父の姿、おじいちゃんの姿に影響を受けた部分もあるのかもしれません。

夢を見つけるオーストラリア移住の決意をしたHuくん、行ってらっしゃい!

異国の地で失敗したこと、成功したこと全ての経験がこれからのHuくんの人生に繋がるでしょう。

自分の経験が次の世代にも影響を与えている、

そんな世代を越えて、明るい未来に続くつながりを感じました。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次