オンライン英会話おすすめ

action book books bookshop

今日は、私が普段、活用しているオンライン英会話の紹介です。

名前はネイティブキャンプ。皆さんは聞いたことありますか?

しかも、今キャンペーンで月額の受講料が95%offという太っ腹な企画があります!

オンライン英会話に興味のあるかたは、この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。

目次

ネイティブキャンプのメリット

オンライン英会話はいくつかあります。それぞれにメリット、デメリットがあります。

ここでは、ネイティブキャンプ社を紹介したいと思います。

ちなみにネイティブキャンプをべた褒めしますが、これは私がやってきて実感してるからです。

すばらしいところの紹介

  1. レッスンが予約なしで24時間いつでも開始できるところ。
  2. 1日何回でもレッスンができるところ。最近、同一講師でのレッスンには制限ができました。
  3. すぐれた講師が世界各国中にいてグローバルなつながりができる。
  4. カランメソッドが受講できる。
  5. 教材が豊富で、レベルに合わせて好きなものを選べる。
  6. 月1回、カウンセリングを無料で受けることができる。
  7. ファミリーでお得に会員になれる。
  8. モチベーションを上げてくれるキャンペーンなどが不定期にある。

私が3年間、ネイティブキャンプを利用してきて、お薦めできるのは主に上記の点です。

レッスンが予約なしで24時間いつでも開始できる

語学の上達には時間がかかります。途中で辞めずに、地道に継続していくことではないでしょうか。

時間が指定されているレッスンなら、お仕事や学業が優先となり、その時間帯に英会話ができないと継続が難しいことがあります。

ネイティブキャンプでは、予約をして確実にレッスンを受けることもできるし、空いている時間ができたら講師を探して、すぐにレッスンを開始することの両方ができます。そこがおすすめポイントです。

しかも、受講時間は5分~25分までとレッスン前に決めることができます。隙間時間のフリートークなら10分とかもありです。

要は、自分が継続してできるものに出会えることです。そして、それを活用するかは自分次第。

入会したものの、レッスンを時々しか受けなかったら上達はありえないわけで、そこは日課にしてしまうことが必要。

お金だけ払うことにならないように、時々自分に合っている学習方法なのかを見極めることも必要。

それにしても365日、24時間、何度もレッスンが出来て、制限が無いというのは、ものすごく強い味方です。

1日何回でもレッスンができる

時間が許すなら休みの日なら6レッスン(25分×6)とか可能ですね。私は1日Max8レッスン。

そのときはさすがに話すことに疲れた!と感じました。

会員さんの中には1日10~15レッスンを毎日しているとか聞いたことあります。 

それだけ話し続けたら、スピーキング力は間違いなく急速に上達するでしょうね。さ

時間と、やる気との闘い。

ここで、気になる費用のことを少し。

1ケ月6480円とは破格です。

ネイティブの講師を受け放題プランにすると、さらに+9800円になります。こちらも魅力的なプランです。

ただ、6480+9800=16280  

16280円の毎月の受講料は高くなりますので、月に20回以上のネイティブの受講をする人はおすすめ出来ます。

私は、月額6480円のプランに入り、ネイティブの講師はその都度、予約をして受講しています。

今は海外に気軽に行けないので、行ったつもりで受講しています。 

春キャンペーンやっています

通常6480円の月額が、なんと 初月95%OFF月額324円(税込)でご利用できます!

こちらは、期間限定で2022年5月11日まで。

やってみようかなと思われるかたは、ここからお入りください。予約レッスンや月のレッスン料に使用できる3,000円分のクーポンを受け取ることができます。

特典を受け取ることができます。 ↓ 

オンライン英会話のネイティブキャ...
オンライン英会話のネイティブキャンプ | 英会話レッスン回数無制限、無料体験実施中 オンライン英会話ネイティブキャンプでは、スマホアプリ、PCから24時間365日レッスン回数無制限で英会話レッスンが受講可能。初心者や子ども向け、英検®対策、TOEIC®L&R TE...

それにしても、それにしてもですよ、繰り返しますが、

1カ月324円で受講できるのは、ありえないです!こちらは初めて入会する方のみです。

私は、すでに会員になっているのでこのキャンペーンを利用できないのですが、英会話をこれから開始してみようかな、興味があるな、とりあえず少しの期間だけお試しでやってみようという方は試してみる価値が大ありです。

オンライン英会話のネイティブキャ...
オンライン英会話のネイティブキャンプ | 英会話レッスン回数無制限、無料体験実施中 オンライン英会話ネイティブキャンプでは、スマホアプリ、PCから24時間365日レッスン回数無制限で英会話レッスンが受講可能。初心者や子ども向け、英検®対策、TOEIC®L&R TE...

カランメソッドが受講できる

カランメソッドとは?

こちらは、過去の記事で説明したことがあります。

カランメソッドは予約が必要なレッスンになりますので、

月額の費用に、予約料が必要になります。

カランメソッドに興味のあるかたは、こちらを参照ください。

私は、あれからコツコツと進めております。

最近は1日1回はやりたいなと思うようになりました。逆にしなかったら、1日が不満足というか、スッキリしない現象になってます。

日常にカランの刺激が欲しくなります。

あわせて読みたい
カランメソッドに取り組んでみる CALLAN METHOD 英語が流暢に話せるようになりたいな!という思いで、英語学習をここ2年間、自分なりにすすめてきました。 最近の目標と課題は、スピーキング力を伸ばすこと。 私の場合...

教材が豊富 

何と言っても教材の種類がたくさんあります。

スピーキング、リスニング、リーリング、ライティングのどこを強化したいのか、またレベルに合わせて

選ぶことができます。

複数を進めていくこともできますし、1つを終わらせてから次の教材へと進めていくことも自由なんです。

資格取得を目指した教材もあります。

英検の2次対策やTOEIC対策、発音教材などもあります。

英検対策では、実際の2次試験を想定して、講師と進めていけるため、試験の準備に活用できます。

デイリーニュースという教材は1日3記事が毎日、毎日更新されます。更新時間は日本時間のお昼です。

レベルやジャンルにより選択することが可能です。

スピーキング、リスニング、リーリング、ライティングの4技能を鍛えられる、お薦めの教材です。

最近のニュースを読むことができます。ここで、ニュースを把握し、フリートークでさらに深めてディスカッションもできるなと思います。

ネイティブキャンプをはじめられたら、ぜひチェックください。

自習コンテンツも豊富ですので、英語にいくらでも触れることができるなと実感しています。

とにかく、教材の量はすばらしいなと思います。

日本人のカウンセリングが受けられる

学習を進めていく上で、少し進めてみて、これで良いのだろうか?とかちょっとした疑問が出てくると思います。

そんなとき、頼りになるのが日本人のカウンセリングを毎月1回無料で受けられるサービスがあります。

効果の出る教材の選び方、お薦めの講師を紹介していただいたり、英語の学習方法について

など、親身になりアドバイスを受けることができます。

なんと、手厚いのでしょう。そういうサービスが行き届いているのも、私が友達や家族に紹介したくなる理由です。

オンライン英会話ですので、ネット環境が悪いと電波が途切れることもあります。

そのようなときは、予約保障制度があり、予約に使用したコインの返還があります。

そのような点も安心して受講ができるなと感じております。

ファミリープランがあり家族でお得に利用

他の習い事と同じで長く継続していくには、費用がかかるのは当然なのですが、

家族でお得に利用できるサービスがあります。

こちらは、かなりすごいです。

通常1人 6480円です。(今だけ95%割引)翌月からは6480円かかります。

そこに家族が会員になると、1980円で受講することができます。

一人1つのアカウントが必要になりますので、家族で英会話をはじめようと思う場合には、

ファミリー会員になると、大変お得に受講できるシステムになっています。

お支払いは家族の代表の方がまとめてお支払いする制度になっております。

家族で共通の話題も増えそうですね。

キャンペーンが次々とある

これまで、いろいろな企画が突如、アナウンスがあるので、楽しみです。

例えば、予約無料キャンペーン:通常は予約は別途料金が必要ですが、無料で受講できます。

世界の講師と話そうキャンペーン:世界中の講師とたくさん話し、スタンプがたまるとコインがもらえる。

他にもこれまで多くの企画が上がっていますので、今後も楽しみです。

語学学習のモチベーションが格段に上がります。

モチベーションが上がる英語学習方法に出会えたら、それを利用して進めて頑張っていく!

上達には時間と努力が必要で、決して簡単に上達はしないのです。何ごともそうですが、上達するのに魔法は無いです。

時間を作り出し、地道に進めていくとのですが、そこには講師とすぐれた教材があればなお良い。インプットとアウトプットのための時間は自分で作り出すのです。目標がありますと、ゴールまでの距離が見えてきます。

それを最大限活用して、学習をしていくというのが私の考えです。

国内にいて語学を上達させる方法でした。これは英語だけではなく、すべての言語にあてはまるのではないかと思います。

現在、検証中です。時間が必要ですので、私も結果が出ましたら、報告したいと思います。

最後まで読んでくださりありがとございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次